サブスクではないセットの末端まで手を込んだジュエリーレンタルの誇れる特徴の網羅【1194】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

今回の投稿は、当、「本物志向のレンタルジュエリー」がどんなレンタルジュエリーなのかをとことんご紹介する内容です。

タイトルは、アイテムやジュエリーの一般的な言い回しを掘り出して作ってみました。

このタイトルのアイテムが具体的にどんなものなのかを、頭に「〇〇な」を付けることでキャッチ―に表現していきます。

そうすることで、特徴とか個性をご理解いただけるのではないかと思います(^-^)。

「〇〇な」の〇〇にはこれだけのテイストや特徴があります

〇〇なの「な」を外して、ジュエリーのネーミングみたいにもできるようなキャッチ―なフレーズで特徴をアップしてみたのです。

お客様が探す時の検索ワードの違いで言葉が変わるものは、それぞれアップしましたが、同じことを指すものであったり。

まず上の3つは、カラーが豊富な宝石をお取り扱っているということを表した3つで、「マルチストーンジュエリー」、「マルチカラージュエリー」、「カラフルジュエリー」と1つの特徴あるネーミングになります。

そして、4つ目には、色使いが真逆の、カラーレスであるダイヤモンドの存在もジュエリーコレクションの中では重要です。

マルチカラーが好みであったことから始まったジュエリー集めも、色が揃ってくると、ダイヤモンドのような透明な高価で希少価値の高いストーンに目を向けるようになりました変遷があったのです。

実際にダイヤモンドファンは多く、お客様から得たときにはシビアな情報がダイヤモンドの採用のポイントになっていきました。

かつては、それほどダイヤモンドに魅力を感じていなかったのですが、お客様がその魅力や価値を教えて下さったということになります。

そして、「ボリュームジュエリー」、「大粒ジュエリー」、「大ぶりジュエリー」も同じ仲間です。

これも当事業の取り扱いのジュエリーの大きな特徴で、ダイナミックさや迫力を存分に感じていただけるものとなります。

そうして、「高級ジュエリー」、「ファインジュエリー」と続きます。

やはり、「高級」という言葉も欠かせません。地金をたっぷり使う極太リングやしっかりしたペンダントチェーンこそ、「高級」の証となります。

ファインジュエリーという呼び方は、あまり日本ではされないかもしれませんが、英語表記ではよく目にする言い回しみたいです。

要するに、こういった地金や宝石でできた本物のジュエリーのことを呼ぶ単語です。

そして、「かわいいジュエリー」、「美しいジュエリー」は、入れておきたい表現ですし、フラワーデザインが豊富なマルチカラーのペンダントを見て、こう言わずにはいられないであろうというところからの感嘆的な言い回しです。

そして、「フラワージュエリー」、「お花ジュエリー」、「ボタニカルジュエリー」は類似の表現ですが、お花アイテムがとても豊富なので、いろんなお花の表現の仕方も必要だと思ったのです。

そして、お花の豊富さの中で、「マルチフラワージュエリー」という呼び名もアップ。

お花自体がいろんな種類のカラフルな宝石でマルチなのです。

そして、最後3つは、「カッコイイジュエリー」、「エレガントジュエリー」、「親しみやすいジュエリー」というものです。

カッコイイは、お花畑のようなテイストとは対極で、スクエアでそろえていたり、四角を意識したメンズライクなジュエリーも多いということです。

そんなカッコイイジュエリーというのも特徴の1つになります。

そして、エレガントという言葉も重要です。

何がエレガントテイストを感じさせてくれているの?ということを考えるとやはり、本物であることからくる輝きですかね。

最後に、親しみやすいという言葉が少し意外かもしれませんが、近づきにくいような恐れ多いジュエリーよりは、スッキリとして自然なタイプの方がご利用していただきやすいと思っています。

手に取りやすいのだけれど、その質というのは本格的であるという奥深さを知ってもらいたいと思っています。

ということで、「〇〇なジュエリー」を「〇〇ジュエリー」と呼べるキャッチ―な言葉でその特徴をご紹介致しました(^-^)。

あとがき

現在のテイストは、元は私自身の趣味嗜好からスタートしました。

ジュエリーを集めることが好きで、10年程ひたすら、なぜかとても真剣に集めてきたジュエリーコレクション。

2020年7月に使わないのに集めていることの活かし方を考えてスタートの当「本物志向のレンタルジュエリー」です。

その後、お目の高いお客様に恵まれて、自身の集めたそのままをアップする形でのスタートを切っていた内容がどんどんレベルアップされて、現在にセットに至っています。

そして、今後も、100セット程度までにセットを増やしていく目標を持ちながらの活動です。

どうぞ、よろしくお願いします(^o^)丿。

当店picturesque(ピクチャレスク)のレンタルジュエリーの特徴【682】

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

2020年7月より新規スタートをしましたレンタルジュエリー事業がございます。

ユニークな特徴がございまして、その特徴を2点ご紹介です。

1点は、カラーストーンが豊富なこと。

お洋服とのトータルコーデを考えて、合わせやすいように色を入れていきます。

無彩色の方が一見どんなものにも合いそうですが、宝石自体のおしゃれ感と、お洋服とのなじみを両方考慮した考え方をしてカラーを取り入れる方向にしてまいりました。

そして、もう1点。

私自身が、スタイリストさんみたいに、ネックレス、ブレス、リングの3アイテムのコーデをし、セット組をあらかじめ決めるというやり方です。

素敵なジュエリーは、お客様用としてすべて献上させていただいておりまして、私自身のジュエリーというのはたったの7セットのみ。

メッキ素材やらシルバー925素材、自主カスタムで改造の商業利用禁止のコスチュームジュエリーのみの7セットなんです。

毎日ジャージスタイルのお仕事ライフの中の、ほんのわずかなお出かけの時に、これらを楽しみます。

それに比べて、お客様用のレンタルジュエリーのお品は、いわゆる「本物」です。

私の役割というのが、お楽しみいただけるように、渾身の素敵なセット組をあれこれ思案するというお仕事。

コーデが好きな私の趣味のような形も入れ込みながら、楽しく良きジュエリーを探すことのみにパワーを注いでいくということです。

そんな感じで、お洋服とのコーデのご提案などをこめた形でお客様のファッションライフに少し関わらせていただいております。

ジュエリーを集めた1つの作品のようなものを1セットずつ作っていっているようなイメージです。

これこそが一番相応しい組み合わせだというような渾身のチョイスでセット組をさせていただいておりまね。

このセットにまとまったレンタルのメリットというのは、気に入ってさえいただければ、自分であれこれレンタルの際に迷いながら、あっちこっちと窓を開け閉めして複数を選ぶお時間をかけることなく、インスピレーションで、「あ、いいな!」と、ぱっとご決断いただきやすくなっていることです。

最初のぱっと見の印象というのは、結構正確なものがあります(^-^)。今までの経験とか価値観の詰まったもの。

お手元に複数のセットが入手できれば、私にはひらめかなかった新しいお客様ならではのテイストの組み合わせも楽しんでいただけますので、さらに奥行きのあるコーデをたくさんお楽しみいただけることを考えますと、私の方も、ワクワクです(^^♪。

2週間で¥5,500/セットで、その後の延長もございます(^-^)。

一度のぞいてみてくださいね。こちら

YOUTUBE動画も貼りました。

<ジュエリー>ふんわり優しい世界をK18YGジュエリーで作る【580】

〇ネックレス:K18YG台/PT900コンビののスモーキークォーツのビッグペンダント。縦が28mm程の大ぶり。ダークな色ながら透明感も美しいお品。チェーンは、K18YG製のラウンドチェーン50cm。
〇ブレスレット:K18YG製のサークルモチーフのデザインブレス。幅広でレースのような柄。
〇ブレスレット:K18YG製のサークルモチーフのデザインブレス。幅広でレースのような枠に1ctのブラウンダイヤ。サイズは、12.5号。

【おすすめコーデ】 
何か差し色が欲しいような薄いベージュのみのお洋服とか、もしくは、ダークな色のお洋服を照らすようなスパイス的な役割をしてくれそう。

ジュエリーを身につけたときの物語-ヒラヒラと風になびくプレートペンダント【573】

〇ネックレス: トップもチェーンもK18YG製。ペンダントトップ(表面)は、孔雀が羽を広げた柄の直径20mmのコイン型。木の幹のようなデザインのチェーンの長さは60cm。
こちらは、裏面になり、リバーシブル仕様。和花彫りのコイン型。K18YG
〇ブレスレット:K18YG台に、マルチカラーの天然石。シトリン、アメジスト、アクアマリン、ガーネット、ペリドット、ピンクトルマリンが登場。線形のしっかりとしたビンテージっぽさが魅力。
〇リング:K18YG台にシトリンのラウンド多重粒が美しいリング。サイズは、12.5号。

【おすすめコーデ】 
ビビッドなカラーの赤やグリーン、オレンジ系に挑戦する時に是非。綺麗なパープルにも〇。

ボタニカルな花柄ペンダントに合わせる他のジュエリー【569】

〇ペンダント:K18WG台にマルチカラーのサファイアで装飾のボタニカル花柄。ペンダントトップの枠は、縦3.5cmx横2cm程。チェーンは、K18WGのベネチアンで70cm。
〇ブレスレット:K18WG台のマルチカラーサファイアのステーションブレス。
〇リング:K18WG台の3色のマルチカラーのサファイアの四つ花モチーフ。サイズは13号。

【おすすめコーデ】 
グリーンxオレンジ系というマルチカラーのテイストを活かした同じようなベースのお洋服になじみそう。この中に登場しない色のお洋服の場合、赤などがお勧め。

高級感あるルイヴィトンのコスチュームジュエリー達【568】

〇ネックレス:<モデル:M68125>:ルヴィトンのロゴ透かしショートネックレス。ゴールドのメッキ素材。アジャスター無しで40cm、ジャスター付きで45cm。留め具周辺箇所にルイヴィトンの刻印入り楕円プレートパーツ設置。
【コメント】 発売年 :不明<m(__)m>。
〇ネックレス:<モデル:M61083(エセンシャルV):ルヴィトンのパイプ構造V字トップペンダント。ゴールドのメッキ素材。アジャスター無しで40cm、ジャスター付きで45cm。留め具周辺箇所にルイヴィトンの刻印入り楕円プレートパーツ設置。
【コメント】 発売年 :2019年。
〇ブレスレット:<モデル:M66010:シルヴァニア>:ルイ・ヴィトンの木製バングル。天然木にゴールドカラーのメッキ金属パーツロゴが埋め込み。
【コメント】 発売年 :およそ2013年辺り。
〇ブレスレット:<モデル:M65670 :アンクル―ジョン>:ルイ・ヴィトンのプラスチック樹脂バングル。コーヒーカラーのブラウンにゴールドのロゴが全体に、そして、透明のラインストーンも一部の箇所に埋め込み。
【コメント】発売年:およそ2013年辺り(シルヴァニアと全く同じ時期に店頭に並んでいました)。
リング:<モデル:M65934:バーグシルヴァニア>:ルイ・ヴィトンの木製リング。サイズは、M表記の13号。 【コメント】発売年:およそ2013年辺りと予想(同じシルヴァニアのバングルとおそろいということでの予想)。
リング:<モデル:M65308:バーグアンクル―ジョン>:ルイ・ヴィトンのプラスチック樹脂リング。コーヒーブラウンカラー。サイズは、18号程度(サイズ表記はL) 。
【コメント】発売年:およそ2013年辺り (同じアンクル―ジョンバングルとおそろいということでの予想)。

【おすすめコーデ】 
全体的にゴールドx茶の組み合わせのみのセット。白やベージュのお洋服に活躍を。

琥珀をどうかっこよくコーデするのかの考案【566】


〇ネックレス:K18YGの八角形のスウィングペンダント。ダイヤモンドが振り子の構造により揺れてきらめきます。チェーンは粗喜平の50cm。K18YG製の線径が厚い物。
〇ブレスレット:K18YG粗喜平のチェーンにダイヤモンドがエタニティーに囲まれるはしごのような透かし巾広ブレス。
〇リング:K18YG台の琥珀リング。分厚いビッグな琥珀の多面カット。サイズは14号。

【おすすめコーデ】 
八角形の角ばった感じとの相性は、幾何柄とかチェック、など角ばった柄をお勧め。

翡翠のグリーンネックレスのセットの中の赤薔薇リングの存在【564】

〇ネックレス:天然翡翠のジェダイト(硬玉)のボタニカルな彫りの透かしペンダント。台はK18YG、パネルチェーンもK18YG。長さはチェーンのみで80cm。
〇ブレスレット:K18YG台にトルマリン辺りの天然石の紅色と濃グリーン色の楕円型のパーツがエタニティーに配置。外枠にあずきチェーンが囲むデザイン。
〇リング:左-ネフライトのダークカラーの楕円大粒リング。K18YG台に、周りのフリル風装飾が特徴。サイズは14号。
右-K18YG台の薔薇の真ん中がダイヤモンドのリング。天然石の詳細が不明。おそらく、薔薇の花がルビー、葉っぱがエメラルド。サイズは12号。

【おすすめコーデ】 

グリーンはなかなか無地同士の相性が難しい色。葉っぱのグリーンが多く使われる花柄などの柄物のお洋服などになじむように合わせていくのが良さそう。

白甲(しろこう)というジュエリーアイテムをご紹介します【563】

〇ネックレス:オレンジ鼈甲(べっこう)通称、白甲(しろこう)と呼ばれます。オレンジなのに白という言い回しを使うのは、鼈甲のダークカラーの色に区別しての表現。大粒のスクエア調の俵型粒が一連に並んだ42cm。留め具は、K18YG。珠の一番大きめで、長さ1.5cmほどのサイズ感とボリュームのあるお品。
〇ブレスレット:白甲(しろこう)のバングル、やや細口で幅は6mm程。
〇リング:左-こちらも白甲(しろこう)のリング。そこそこ巾広の9mm。サイズは13号。
右-K18YG台のフラワーマルチカラーリング。ポンテヴェキオのお品。マルチカラーの石の情報は一番右のブルートパーズ。その他は、ペリドット、ピンクサファイアあたりの予想。サイズは14号。

【おすすめコーデ】 

白甲のオレンジを差し色に効果が出るようなコーデがお勧め。白やクリーム色のお洋服などに〇。

ご注文フォームこちら。

クリーミーなカラーで集めたパステルカラージュエリー【562】

〇ネックレス:マルチカラーの一連のロングネックレス。8mm珠の3色で、ニュージェイド(薄グリーン)、モルガナイト(薄ピンク)、アクアマリン(ブルー)の長さ108cm程度。留め具はK18YG。
〇ブレスレット:ネフライトのメロン色のような薄グリーンのツヤのあるくり抜きバングル。内周は18cm。
〇リング:左-和田玉(ホータンギョク)という翡翠の仲間の天然石。ボリューム感あるくり抜き型。サイズは17号程度。黄色みを帯びたオフ白カラーは、ネックレスやバングルのクリーミーさとリンク。右-ネフライトのK18YG台の楕円大粒リング。サイズは14.5号。このセットの中では一番濃い色。底部分が楕円であることから、立てると座らずにゴロンとなりますが、台に歪みが無いことをリフォームのプロに確認済み。

【おすすめコーデ】 

ピンク、ブルー、グリーン、ベージュなどのパステルカラーにマッチ。グレーでも、わずかに色のある薄いグレーなどには華を与えてくれるようなカラー。ここに登場してこないブルーなどにも合わせる価値がありそう。