伝言板(月1更新)

2025.11.01:「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」開設しました♪

日本人の大半の人が「LINE」ユーザーであり、「公式LINE」に馴染む特徴があるようです。

ただ、世界で一番ユーザーが多いのは、実は「WhatsApp:ワッツアップ」なのだそう。

「公式LINE」のようなものですが、「お友達追加」的な登録が皆無な点が、突然チャットで会話ができる「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」は、楽しくも恐ろしくもあるアプリ。

最初は「公式LINE」を申し込んだのですが、更に信用ある証として、「認証バッジ」の審査を希望しました。

そこで、ホームページ内の審査などがあり、結果は落選⤵。

理由は規約への抵触で、「情報商材」が禁止されているのです。

まだ完成していない当ピクチャレスクの「ハンドメイドバッグデジタルコンテンツ」のノウハウがダウンロード型の情報商材であると判断されたかと思います(確かに情報商材で間違いないですので合っていますが)。

非常に残念で悔しかったことで、認証バッジ無しならばやる意味はないと思い切って退会、ご縁の無さを同時に感じました(-`ω-)。

このリベンジ、「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」で是非巻き返したいと思いました。

そして、「情報商材」が本来の正当な望ましいものであることを、自分が今後喜ばれるコンテンツを作って証明してまいりたいという決意を新たにしました。

【picturesque(ピクチャレスク)の「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」の独自ルール】

①ほとんどをチャットでやりとりとさせていただきます。電話機能は商品ご購入の方とのやり取り時のみ、ユーザー様からの新規の突然のお電話にはご対応しませんことご了承下さいませ。

②当アプリでの無料通話以外のお電話は不可とさせていただきます。

③チャット時のURL貼りへのご誘導はお断り致します。当方もコンテンツ販売時以外はメッセージ・画像・動画にとどめます。

※①に関しては、昨晩早速詐欺の方から突然の着信がありました。

こうした場合、冷静にその電話番号をそのままネット検索すると、過去にこの番号で詐欺へ誘導された方の記録が見れることがあり、載っていました。

よって、全員の方に平等にとにかく突然のお電話機能での着信は応対しないというルールにしたというわけです。

いくら無料通話可能とはいえ、本来望ましい使い道があり、例えばコンテンツのサポートで、ミシンをしている最中に困った時などに即座にアドバイスするという使い道です。

【「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」で行うこと】

1)プレゼントキャンペーンを頻繁に行う(ご住所を頂戴しまして、当選者にお送りします)。

2)デジタルコンテンツ完成後、ご購入のお客様とのサポートにチャットを利用する。

3)その他ご質問などの受付をユーザー様とのコミュニケーションツールとして利用。

※1)に関しては、世界中で使われているユーザー多数のこのアプリの特徴を活かしまして、外国人の方へもプレゼントキャンペーンの当選者にはお送りすることができます(国際書留郵便にて)。

お品物はハンドメイド品、「JAPAN-STYLE」として「作りの良いポーチ」というごっついネーミングのポーチをプレゼントしたいと思います。

早速ながら、初期登録の先着【14名様】に「作りの良いポーチ:通帳サイズ」をお届けするキャンペーンを始めています。

すべてに様々な種類のキルトがかかり、レザー級の硬め仕上がり、通帳がビニールカバーのケースのままここへ入るサイズにお作りしています。

表地が同じ生地でもキルトの種類が違い、裏地も違うというすべてが1点物仕上げです。

応募方法は、単純にチャットから「何番のポーチを希望します」で分かりますので、チャットが早いのではないかと。

ただ、14名の中に入った方は、送付先のご住所をお聞きしますので、その辺りはご了解いただければということになります。

正当な送付目的で使用を徹底致しますので、信用していただければと思います。

私の音声の当企画のYouTube動画も貼ります↓。

では、お待ちしております、是非楽しみましょうね(^-^)。

「WhatsApp Business:ワッツアップビジネス」のピクチャレスクのページはこちら

WhatsApp Businessのロゴ
                   ↑QRコードでも入れます。
ピクチャレスク-山田絵美-ブログラスト
ピクチャレスクより