8/10:リフォーム

表からの見かけは同じに仕上がる、ニット素材で起こりがちな裾のインターロックミシンステッチのほつれの補修【1401】

もう同じものが見つからない場合は当てぬ布をスタイリッシュに縫い付け、洗濯により裂けた40年来のピアノカバーの継続【1377】

年代物のワンピースが好きな方への応援、3つの長さのインナーキャミを持ち合わせれば裏無しでも大丈夫【1341】

<リメイク図解>口が大きく開いたマイバッグはプチ改良できる可能性、セキュリティー性を高めるための「タブ」の後付けでバッグとポーチを繋げる対策【1301】

入口が開きっ放しのブランドシャドウケースをしっかり収納したい、入り口にマジックテープを追加し収納力をわずかに高めるアレンジ【1297】

アタリの線を隠す時にどうしても必要だった、レースはただの飾りじゃなく「隠す」という機能も持ち備えた装飾資材なのだということの証明【1287】

トートバッグから巾着バッグに後から変更できます、巾着ホールタブを10個後付けし巾着ひもを通して使い方の可能性が広がりました【1269】

早い段階で対策としてやっておくことが後の傷みを遠ざける、フェイスタオルの端っこのわずかなほつれを見逃さず縫い代を内側に収納【1258】

ゴールドジュエリーに相性が良い黄緑の何十年か前のレザーバッグ、色褪せの補色をカラークリームを混ぜて作った色で仕上げた【1251】

中古品レザーバッグだから許してもらいたい行為、内側の汚れた布の裏地をお湯と洗濯洗剤に浸してバシャバシャと洗った【1250】

年代物の私物ジュエリーボックスのキズ補修の見事な効果、木彫り装飾の琵琶の木が実物みたいに生き生きと蘇った【1249】

古着だから許される、クリーニングによる表地の縮みが原因ではみ出した裏地のシンプル裾上げ方法、折り曲げ線の分量更に折り曲げた【1247】

ただの古着好きが本革レザー服を収納する時に最低限やっていること、①お湯とタオルを使ったふき取り②擦れのクリーム補修③完全な乾かし【1245】

追加だけなら「タブ式」を推奨、マグネットボタンの交換なら跡をカバーできる「直接式」、トートバッグへのマジックテープ後付け2通り【1199】

今までは床カーペット、お気に入りなら使用場所を変えて使い続ける、二つ折りで丈夫さを高めた十分な長さの薔薇柄キッチンマット【1196】

亀裂や穴あきもある古いモデルのジャージパンツをここまでしてはき続けようとした理由、生地が現在と比べ物にならないほど良質だったから【1115】

長ければかっこよいわけではないバランス、「パリジェンヌ」様に見習うロングデニムスカートの思い切った10cmカット【1114】

破れたわけじゃない、洗濯ネットのパンク直しは一気に縫わない、地縫いとラッピングに分けるやり方でその後の更なる長持ちへ【1023】

メリハリある黒白コーデを作ってみたい、白いブラウスに定番に付けられる生成カラーのボタンから真っ黒のくるみボタンへの交換【1001】

巾着袋の巾着ひものシングルとダブル、比較した使い心地はダブルに軍配、「機能」の100%の追求を考えればおのずと答えが出る【948】

おしゃれ作業のコンビネーション、ワンピースの肩パット取り外しのリフォームとその後のジュエリーコーデx2選がイメージできるまで【944】

「かけ継ぎ」は素人では難しい、せめて表からは分からないニットの穴の補修、ハンガーに裏向きにかけたままセーターの肩の穴を埋める【937】

この長さに決めた、「オールインワン」のたすきのミシンステッチの固定によりぐらつきを抑え安定した着用感を得られた【934】

100均ショップ様のカラーバリエーション豊富な「手芸糸:60番」は、わずかな部分のお直しに色を合わせて馴染ませることができる必要ツール【928】

ちりめん大花柄の古着ワンピースの裏地のパンク、同じセンターライン上でも地縫いはミシンで、ファスナーの縫い付けは手まつりという分け方【927】

黒コーデを分かりやすく表現できる、曖昧なグレーのツイードコートに付いていたライトグレーのボタンを黒に替え、黒のためのコートへ【898】

無地のカバーを購入し別で「巻き薔薇」を調達すれば華やかにかわいくなる、トイレタリーのインテリアのアイデア【896】

旧居ではキッチン用カーペットだった自作の薔薇柄キルティング地、新居では余分をカットした二つ折りで長いキッチンマットにアレンジ【895】

極寒の冬には前身を完全に閉じるのがあったかい、未使用品古着のボタン無しボレロ風前開きカーディガンからセーターへの縫い留めリフォーム【827】

1点しかない古着それぞれに隠れた着用の可能性、①ウエストのタックやダーツの豊富さ②ラインを変えられるワタリ③股上の分量を調節できる深さ【825】

古着ならではの気さくさ、三つ折りステッチをしても大丈夫な裏無しスラックスの支障のない裾上げ【824】

バレエシューズをかっこよくはきたい、リボンがほどけた時は段差を付け「わ」を結ぶという意外が成功のカギ【684】

毎日はくような日常の消耗品的シューズだからこそ、感謝の気持ちでお手入れをして長持ちする意識で接したい【675】

劇的リフォーム!大きめポーチのタブを利用してショルダーバッグになるポテンシャル【667】

年代物の本革レザーバッグの内側、この先も永久的に持つ続けていくために越えなければいけない「合皮の部分使いの劣化の解決」の峠【665】

使い道の多い「フェイスタオル」のほつれ、残った繊維に接着芯を貼り三つ折りステッチでまとめるお直し方法【662】

バッグの紐先のアクセントが重要、筒形のゴールドループエンドを取り付けたその後のバッグの姿が見違えた【661】

何十年も前の二つ折りの折りたたみ日傘が渋くて味わい深い、長持ちするための袋のゆとり確保リフォームと留めベルト付け【625】

一度この色に挑戦してみたかった、オレンジ茶の小物集め3点(バッグ・ベルト・靴)までの道のり【617】

正面の10個のボタンが当時の流行をにおわせる、今後の新しい着方をしていくためのロングワンピースの飾りボタンの撤去【552】

ボタンがぽろぽろと外れてしまうニットのストレスを解消、伸びたボタンホールを狭く塞ぐミシンステッチのやり方【306】

バブリーな全14個もの金ボタンを総取替えし、黒ボタンでコーデの巾が広がった黒白ギンガムジャケット【304】

まだまだ捨てないで!、早めに気づくと長い目で見たコスパが高まるフェイスタオルの両サイドの擦り切れにブランケットステッチをするリフォーム【260】

両端が擦り切れたフェイスタオルをここで捨てない、引き続き使用しコスパアップをはかる三つ折りステッチ【257】

何十年も使用のコスパの良いブランドバスタオルのロゴ刺繍周りに穴、さらに長く使い続けるためのスタイリッシュな当て布大作戦【254】

求める長さによる手間を惜しまない、ジーンズ裾上げのカットが先端の三つ折りより上の位置ならばそのままカット、三つ折り内ならば解体【248】

デニムとスレキのコンビの強度の優劣の差に悲鳴、破れたジーンズのスレキをリベットを外さずリフォームする方法【244】

毎日利用する寝具だからこそ気になる点は解消したい、空きっぱなしの枕カバーの入り口にファスナーを後付けする簡単リフォーム【243】

かんたんリフォーム:枕カバーにファスナーを後付け

流行の無いデザインの選択+丁寧なお手入れ、年代物の本革レザーバッグが今後も流行に左右されない「安定の持ち」を実現できる可能性【241】

擦れの修理で思う、新品の格安バッグよりも中古の高級バッグが価値あり

ワンピースの裏地のパンクのハギ目のお直し、裂けた繊維状の部分こそ修復の「砦:とりで」である【224】

ハンガーからずり落ちるストレス解消の目的で設置した古着ワンピースの背のVラインのクロス状の支え布の有難い効果【217】

タックやダーツが豊富なタイトスカートのSサイズをLサイズ程度へ伸ばした時のベルトの不足分のユニーク追加方法【207】

邪気を広げぬようゴミ箱にはフタが必須、DIYで追加するインテリア映えの「取っ手付き蓋」作り【194】

ブランドバスタオルの破れの原因は硬すぎるロゴ刺繍にあり、お直しは裏側への当て芯で解決【185】

磁気がカードに影響、デジタル時代にはバッグのマグネットボタンは選ばない勧め【161】

1990年代初頭のジャケットを素敵に着崩したい♪、裏地に覆われた肩パットの取り外しリフォーム、綺麗な口の閉じ方【144】

わざわざ試着せずに仕上げられる、普段はいているパンツの股下データ&3cmの法則によるあっという間のデニムジーンズの裾上げのやり方【142】