まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
引き続き、ここ5度にわたるアップで、当レンタルジュエリーの、「本物志向のレンタルジュエリー」の内容や特徴についてご紹介してまいります。
今回は、その3回目となります。
高級だからこそさりげなくもありたいという気持ちから。。。

ジュエリーなどの貴金属は華やかにしたくなります。
ただ、それと真逆な発想もあり、高級だからこそ、自然に親しみやすく着けやすいということもかなり重視しています。
結局は、ご利用の機会が多くなければ、お客様にとってコスパはよくなりません。
2週間のレンタルの中で、活躍の場が多いとお得です。
宝石がギラギラと輝くのもあるシーンではとても活躍できますが、お仕事の場面などでのお供とするような場合、落ち着いた雰囲気も求められるのかなあと。
もとは、私自身が地味な性格ということもあるのでしょうか、そんなことがテイストに表れているのかもしれません。
大きな面積の大粒だったり、ボリュームがあったりするようなアイテムこそ、バランスをとり、身に着けやすくしていくようなセット組にしています。
アイテム1つの中に特徴が1つあれば良いかと思っています。
例えば、大粒なのに、さらに周りに装飾があり過ぎると、混沌としてしまってせっかくの大粒のすばらしさをかき消すことがあります。
これはもとのデザインの意向があるかと思いますので、私がとやかく言うことではないのですが、選ぶのであれば、1つだけ強い特徴がある方が、かっこよく身に着けられるアイテムになることは実感しているところです。
あとがき
18金だから。。。とその固定観念があるとスペック重視になりがち。
よく記事にも書いていますが、一番は、「おしゃれ感」を重視しているので、かっこよく、粋にできあがるコーデを目指しています。
この3アイテムの組み合わせも時には困難がありますが、そこは時間をかける部分としています。
この5回のご紹介シリーズは、結構共通する部分が出てきますので、今回の内容と被る部分が後の2回でも出てくるかと思います。
最後の2回は、「大きさについてのこだわりの点」と「ダイヤモンドについての考え方」になります。
どうぞまたお立ち寄りくださいませ(^-^)。
