まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
誰もが毎日使うアイテムの1つにタオルがあります。
主に3種類。
まずは、お風呂用としてそのままの名前になっている「バスタオル」。
これは、サイズが極端に大きいことから区別しやすい突出した種類です。
そして、残るは「フェイスタオル」と「ウォッシュタオル」。
この2アイテムがサイズが比較的近いことや、実際に使う目的がバラバラでその名前と様相がなかなか一致しにくいものです。
あまりにも違いを混同してしまったことで、何とかこの違いの区別がないものかと真剣に考えました結果、ある覚え方で完全解決に至りました。
なかなか名前からはその違いのイメージしにくい、「フェイスタオル」と「ウォッシュタオル」のきっちりとした分け方をこのたびご紹介。
この記事を読み終えていただいた後に1つの「コツ」ようなものとして他の方にもお話ししていただけるようにまでなると思います(^-^)。
「フェイスタオル」と「ウォッシュタオル」、大きい方はどちらなのかを間違えない覚え方
一番左のバスタオルは、ほぼお風呂でしか使用しません。
そして、名前がバスとお風呂そのものの名前が付いているので、区別は問題ないでしょう。
問題は右の2種。
縦長のタイプは「フェイスタオル」、短い丈のものは「ウォッシュタオル」なのですが、これが混同しやすく、どちらが「フェイス」どちらが「ウォッシュ」なのか区別がつきにくかった経験を自身がしています。
混同の理由は、名前と使う目的の結び付きが弱いからだと思うのです。
もしかして、ショート丈の「ウォッシュタオル」で顔を洗うかもしれませんし、「フェイスタオル」はその使用目的は様々だからです。
そこでこのように覚えます↓。
「顔が広い」という言葉があります。
コミュ力抜群で人脈がある人のことをこう呼んでいます。
この広さを面積そのものでイメージ。
右の2つで面積が広い方はフェイスタオルの方です。
よって、「顔が広い」という言葉の「顔」が付く「フェイスタオル」が面積が広い方、面積が狭い方は「ウォッシュタオル」という覚え方です。
さあ、これでもう二度と忘れません(^-^)。
あとがき
言葉には一見関連付きのなさそうな別の意味が同じ言葉の中に入っていることがあります。
このたびのようなややこしい間違い易さはちょっとしたコツでこうして解決していきます。
「ウォッシュタオル」は「ハンドタオル」とも呼ばれることがあるかもしれませんし、「タオルハンカチ」という近年の定番ハンカチとも交わる部分があります。
ただ、それにしてもやはり、この度ご紹介の2つのタオル「フェイスタオル」「ウォッシュタオル」が特に混乱を生じさせる2サイズだと思いますので今後も2種のサイズが共存する以上しっかり使い分けたいものです。
ひょんな行き違いから、誤購入や間違いが起きないよう、こうしてちょっとしたひらめきを綴らせていただきました(^-^)。