温かい冬には前身をシャット♪、ボレロ風カーディガンからセーターへのリフォーム【827】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。

古着には完全でないものも見つかります。

ここをもう少し。。。など、リフォームによって手を加えることで満足の行くようなデザインに近づければ、古いものに出番があったことで素晴らしい結果に導かれると思います。

今回、1つの例としまして、ボレロ風な前身が開きっぱなしのお品をセーターに変えていくリフォームを図解でお伝えしたいと思います。

現物はブランド様への考慮で写真の掲載をやめさせていただきました。

ボタン付きのカーディガンでも応用可能♪、前開きを縫い閉じるリフォーム

今回のカーディガンは少し特殊。

観音開きになっていて本当に羽織るだけのお品でできているものになります。

ボタンホール1つ付いていないのです。

それでも素材が毛混のあったかいもの。

羽織る出番よりも着る出番の方が実際は多いと考え、リフォームを決意。

こんな感じでボレロのようなVネックの深い、羽織るタイプのカーディガンです。丈は50cm程度あるので、セーターになることができると考えました。
このように重ねて、ステッチで固定。セーターの色に合わせて目立たないような糸の色を選びました。エンジ色のセーターなのでなじむ同じような糸の色がおすすめ。そして、上になる方の見頃の端の裏側に伸び止めテープ9mmの「平」を貼りました。そのテープに縫い付けがかかるようにステッチしていくというのが良い使い方です。一番上の横ステッチは固定です。合計3本のステッチを入れました。

応用としては、グログランテープのようなリボンテープを用意して、その裏に伸び止めテープを貼ってグログランテープが表に少し顔を出してしまっても良い感じのデザインにしてしまうと気軽にできるかもしれません。

伸び止めテープは1枚仕立てでやりましたが、わずかにうねりが残っています。

何なら2枚重ねても良いかもしれません。

なにも貼らないとかなりうねりが出るかと思います。せっかくの目立つラインなので伸び止めテープの利用価値はあるかと思います。

そして、このように出来上がりました。正面から見たときにステッチの線がわずかにボックス状に映る感じですが、ステッチする位置も、ニットの編み目の太い線に隠れるような位置を選んだりすることで浮くものにならない工夫もできるみたいです。

ということで、ちょっとした作業でしたが、着心地としては劇的に変わると思います。

寒い冬は閉じられたアイテムがあったかいです。

あとがき

今回のアイテムはもともとボレロ風でボタン1つ付いていないものではありましたが、同じようにボタン付きのカーディガンなども可能であるかと思います。

その時にボタンは完全にデザインだけということになりますね。

カーディガンの機能を残したいのだけれどボタンホールが緩くなってボタンがぽろぽろととれてしまうケースは、別の記事でその対策をアップさせていただいております。

【306】という番号の記事で<リフォーム>カテの中にございます。結構人気の記事です。

よろしけれはそちらにも後ほどお立ち寄りどうぞ(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください