まえがき
こんにちは。picturesque(ピクチャレスク)です。
伝統的な和風なジュエリーの1つに鼈甲(べっこう)があります。
プラスチックみたいだけれど、天然樹脂という点が、プラスチックの合成樹脂とは一線を画します。
鼈甲は高級品であると言えまして、昨今は、希少価値が高いようです。
樹脂が存分に入手できない事情とか、加工技術者などがいないなどの事情があるかと思います。
鼈甲は1つは持っていたいと思うお品ではありますが、コーデがやや難しい点があります。
ダークな色が多く、装いに映えさせる目的には合わない場合もあったりして。。
オレンジ鼈甲と呼んでいた鼈甲は、正式には、白甲(しろこう)
今回出会ったバングルがあるのですが、こちらが、オレンジ色をした鼈甲でした。

この黄色とオレンジの中間のようなトーンがとても明るく素敵です。
鼈甲は暗い色だけではなかったのですね。
このオレンジを白甲(しろこう)と呼ぶとのことです。
白って、全然違う色ではないかと思うかもしれませんが、おおまかに、暗いダークな黒や焦げ茶に比べた言い回しですね。
あとがき
鼈甲も柄になってダークな部分に明るめのカラーが混じったものなどもよくありますが、こういった1色使いもよいものですね。
ベージュ色などのお洋服の差し色になりそうです(^-^)。
