リントンツイードの生地で今まで見たことがないキューブ型3wayバッグを作った記録【150】

まえがき

こんにちは。pictuuresque(ピクチャレスク)です。

<材料>のブログで以前ご紹介させていただいております、「ツイードシリーズ」というのがあります。

イタリア製やドイツ製のカラフルなとても美しいと私がチョイスしたツイードを数点アップしております。

ところで、ツイードも当然ながら伝統的な生地ですので、様々な特徴のあるツイードが原産国によって違いがみられる部分が楽しいです。

日本製のツイードは、私が思うに、かっちりとしたお出かけ用のスーツ用を想定されているので、きちんとした固い雰囲気があるので、多少無彩色気味です。

イタリア製やドイツ製にチョイスしたツイードは、大変自由で色がたくさん使われた糸が寄り集まり華やかで、エレガント。

ツイードシリーズ【146-3】

上記素材の記事、よろしかったらお立ち寄りどうぞ。

ところで、今回は、そのような私がチョイスしたツイードのエレガントな雰囲気とは違った、カジュアルテイストのツイードがあることを仕事仲間から教えてもらいました。

それが、イギリス生まれの、リントンツイード

生地メーカーリントン社の創業者リントンさんの名前をファンシーツイードに名付けたブランド名です。

ミックスしたカラフルのツイードを総称して、ファンシーツイードって呼びます。

その中でさらに、いろいろ原産国を見ていくと、違いがあるのですね。

とても面白いものです。

リントンツイードの特徴

私がリントン生地を初めて手にしてみて思った感想です。

とてもカジュアルな様相だと思いました。

ガサッとしているというか、今まで見たことのあるファンシーツイードとは違ったものでした。

そして、リントンツイードは、ほとんど四角い柄のような織模様が入っていて、角々したイメージだから、丸いデザインのバッグを私はあまrふぃ想定しません。

なぜ、カジュアルな雰囲気なのかということを具体的に考えてみました。

きっとこのガサガサ感なんだろうなと。

リントンツイード、混率不明、イギリス製。濃グレー色。

リントン生地について混率のみに焦点を当てて調査してみると、主に綿を多く使ったもの、毛を多く使ったものに分かれる傾向を感じました。

そうすると、おのずと、使う金具にしてもゴールドよりシルバーかなと思えて来ました。

キューブ型のデザインのバッグのデザインに工夫する点とは?

キューブ型はあまり見かけないので大変魅力的。

まるで、バニティーの男版のよう。

バニティーバッグが一番デザインとしては近いものがあります。

まずは、手で持つハンドバッグの使い方が1つあり、ショルダーにもなって、私が今回一番機能として付けたかったリュック仕様も実現しました。

3wayのキューブ型バッグの誕生です。

3wayのリントンバッグ:サイズ・・・縦17cmx横17xmxマチ17cm

ところで、中側の構造が問題です。

こういった口が広いままのバッグは、セキュリティー性に甘い点があり、物がこぼれ落ちる確率が高まります。

持ち歩く中でいろいろな動きをする場面があるかと思いますので、安心な作りにしてあげねばなりません。

そこで、私が考えたのが、いったん。立方体のバッグを作っておいて、中袋をはめ込む形はどうだということを思いました。

そして、今回、このような中袋が生まれました。

ひと回り小さく容積が作ってあるピンクとブルーのツートンカラーの中袋(マチ付き)を設置するとおのずとスクエアに収まります。このまま使用しても目が届く範囲の場合は良いでしょう。
リュックで背負う場合などは目が行き届かない背中に移動しますので、セキュリティー性を高める必要があります。まず、ドットボタンで真ん中をとじます。
次に左右の共布ひもをリボン結びをして口を更に閉じます。
極めつけは、底に取り付けた2個の上下のドットボタン。これを本体の裏地の底に同じ位置に取り付けたドットボタンとの組み合わせで、中袋が本体に動かないように設置されます。これも安定とセキュリティー性を兼ね合わせたものです。

そうすると、このようなオープンなイメージの容器が中でしっかりと守ってくれる役割を果てしてくれます。

あとがき

今回、シルバー色のステンレスチェーンを取り付けて残りの2wayを実現しようとしていましたが、なかなかチェーンが到着せず、待ちの状態です。

ということで、YOUTUBE動画の中では、同じチェーンの短いものがあったので、それを当ててイメージのみご披露しています。

チェーンは取り外してリュックの場合とショルダーの場合のそれぞれの角カンにナスカンで外して取り付けてと兼用して使うタイプで使い勝手が便利です。

また届き次第記事をアップして、使い方の様子などを中心にした内容で後の記事で発信いたしますね。

リントンは、リントンシリーズということで、今後もいろんなリントンの柄を試してみたいと思います。

とにかく今回のような四角い形のデザインが、リントンにはぴったり合うような気がしてなりません。

ありがとうございました。

私がお作りしておりますハンドメイドバッグ一覧をヤフオクやcreemaでどうぞご覧くださいませ。

ヤフオクこちら

creemaこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください