どこを探しても見つからなければここにある!所有のヘルメットに相応しいサイズで作るヘルメットバッグ【2】

まえがき

こんにちは。picturesque(ピックチャレスク)です。

今回は、様々な種類のバイクにそれぞれの愛用者が付く、バイカー様に共通する持ち物「ヘルメット」の収納についてです。

14-15年間バイクに乗ってきた自身もかつてはヘルメットをお部屋で収納しておりました。

その中の実体験でインテリアの中での存在感を考えたヘルメットバッグ製作となります。

バイク用のヘルメットが意外に大きいことの現実把握

乗っていたバイクは、アメリカンタイプの「レブル250cc」でした。

別のブログ記事【145】でバイク自体の写真は掲載がございます、こちらの記事もどうぞ読んでみてくださいね。

そのレブルに乗っていた時に、かぶっていたヘルメットがとてもかぶり心地が良かった♪。

バイカーさんいらっしゃーい、インテリアに素敵に収納できるヘルメットバッグお作りしています
お勧めしたいジェットヘルメット:「SHOEI:FREEDOM」 マットブラック L (頭囲 59cm)。

もしかして、このメーカー様でこのデザインが珍しいかもしれませんが一応ありました。

前のヘルメットがかぶり心地がそれほど良くなかったことを、この「SHOEI(ショウエイ):FREEDOMマットブラック」を入手して気づくという知り方でした(^_^;)。

ヘルメットも永久ではなく、年数の限度があるので、何年ごとかに買い替えが必要になるのです。

写真の右下の外の囲い部分の厚みのたっぷり感が、かぶった時にふんわりと感じられ、バイクのエンジン音がこもって聞こえるくらいの厚みだということにとても驚いたものです。

顔周辺のふんわり感は、長時間乗ると余計に威力を感じます。

バイクのヘルメットは意外とボリュームがあるもの。

そうであっても、ヘルメットの中では、このジェットヘルメットはまだ小さい方なのです。

今まで、特に収納方法は気にしていなくて、家の中でごろごろ転がって保管がすっきりしませんでした。

そこで、ブランドバッグの巾着袋(バッグ収納用の布のもの)に入れて、さらに、グローブなどと一緒に、やわらかいパンダンというボックスに入れて保管していました。

一応2重保管であったわけですが、巾着袋がそれほど安定感があるものではなかったのです。

収納は、専用のヘルメットがちょうど入り、ごろごろしない収納ができるものが良いなあと考案。

そこで、ヘルメットバッグ製作をしていきます。

ヘルメットを入れるバッグでも、いろいろなデザインがあるようで、

・ボストン型

・トート型

・巾着型

主に3種程大きく分かれるようですが、どれもそれ1つで完璧に安定的な収納を満たすものはなかなか見付けられなかったです。

「〇〇社のボストンは、高さがあまりないので大きいヘルメットだとファスナーにひっかかってかえってヘルメットを傷つけてしまうかもしれない」とか、「購入時にショルダーが付随していたけれど、変な臭いがして捨てた」などの不満の羅列をネットで目にしました。

ヘルメットの大きさについてですが、サイズのM、L、XLという表記の違いはあまりあてになるものではなく、実際の被りごこちです。

ちなみに、私は顔の形が四角なので、幅広でLサイズ。

というのも、ヘルメットの種類によってのそもそもの実寸がかなり違います。

ではここでヘルメットの種類をご紹介。

・ジェットヘルメット・・・これは、ほぼ立方体のバッグに対応するくらいヘルメットの中では、コンパクトな部類です。

・フルフェイスヘルメット・・・ジェットヘルメットと比べると、あごの部分をプロテクトするようおおいがあるため、前に飛び出す部分の容量が必要になります。

・システムヘルメット・・・開けたり、閉めたりができる、システム機能が付いたものでフルフェイスより密閉感が緩和されたおおいです。

このシステムのぽっこりと大きくなった作りが、場所をとるので、フルフェイスよりも前面に突き出して、ボリュームがあります。

ということで容積がうんと大きくなります。

・オフロードヘルメット・・・顎部分とおでこ上部分が前に突き出し、前の車体からの泥よけや、首を守るなどの安全性の機能の為に、やや面積がこのでっぱりのせいで大きくなっています。

バイクのヘルメットの収納は意外と場所を占領、インテリアの中でも存在感が大きいことを意識したおしゃれ度高めの専用バッグ

ということで、バイクのヘルメットは、大きいものだとかなり容量があることが分かります。

バイカーさんいらっしゃーい、インテリアに素敵に収納できるヘルメットバッグお作りしています
ヘルメットバッグ(トート型):サイズは、本体:タテ29cmxヨコ37/45cmxマチ25/30cm。

ヘルメットのサイズによってサイズを追加することもできますので、ここでは、ジェットヘルメット用に作ったサイズをご紹介。

ヨコの37cmは底の部分、ヨコの45cmは上部。マチの25cmは入口部分、マチは30cm。

ヘルメットバッグのこのような布製のハンドメイド品はレア。

この生地は色が黒で、ミニダイヤジャガード柄のインテリア性の高いものです。

あとがき

このたびのトート型はサイズ変更のアップダウンへの対応が比較的容易です。

その後に、もっとスタイリッシュに、そしてヘルメットバッグ専用でもない方が融通が利くかもしれないと考案のセルヴィッチデニムで製作のトートタイプは入り口にファスナーを付けていないタイプです。

【445】、【462】、【637】の記事投稿でご覧いただけます。

入り口をDカンとナスカンで1か所だけ綴じ、深さがあります。

小さなヘルメットバッグから大きなものまですべてにこれ1つで対応できるというところへ案が変わっていきました。

そこには、この時点の最初の案を実際に作ったことがベースにありますので、ここからの学びがあったことは確か。

ということで、このたびはヘルメットバッグという的を絞ったバッグの種類でしたが、既製品にはないレアなアイテムに気づいてそれを製作できることこそ、ハンドメイドのメリットです(^-^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください